もくじ
Cyber Horn株式会社が教える、広告代理店を選ぶポイント
無数にある広告代理店から1つを選ぶのは非常に難しいですが、下記の3点だけは必ず必要なポイントです。
コミュニケーションが密に取れる
WEB広告の良さは何といってもスピード感です。広告を打ちたいと考えた日から配信ができ、かつ広告内容の変更も即座に対応できます。
だからこそ、WEB広告の良さを最大限活かすために広告主様にとって、広告代理店の「広告運用者」と日頃から連絡を取れ、柔軟に対応して貰えるか、が競合との差別化の最大のアドバンテージになります。
新施策・提案を行ってくれる
様々な新機能が日々ローンチされるWEB広告に対応するために広告代理店は存在しています。
そして新機能をキャッチアップしていれば、広告成果を最大化するために広告代理店は広告主様に積極的に施策の提案を行ってくるはずです。
広告運用情報の開示
WEB広告はブラックボックスだ、と言われることもありますが、基本的に広告代理店は運用情報を開示しているはずです。
大切な広告費を何に使ったか、を明示できない広告代理店には不信感を持つべきでしょう。大切な広告費を無駄にしないために要チェックな項目です。
在籍している営業担当の特徴
契約を取ることをゴールにしない
サイバーホルンでは「誰が担当するか」という「ヒト」ベースでの発注が増加していることに対応するために、ファーストコンタクトから広告運用、その後の改善提案まで担当者がお客様に伴走することが最大の特徴です。
つまり、営業担当が契約締結後もお客様に毎月契約を更新いただけるように最大限のサポートを行います。
最初の広告施策提案から運用者自身が行うため、営業のみを担当する方に稀に生じる「提案段階」と「実際の運用」の乖離が少なく
また、目標もリアリティがあるものを提供でき、さらに新しい広告施策の提案を積極的に行い、納得いただけましたら即日実施できるというスピード感、
さらに運用しているからこそ毎月の定例報告も広告成果の「なぜ」をきっちり深堀りしたものを提供することに自信を持っています。
この結果、お客様の継続率は非常に高く(6ヶ月以上の継続率95%超)、また既存のお客様から新規のお客様の紹介を多数いただけております。
事業紹介
サイバーホルンは運用型広告専門の広告代理店です。
そして、広告主様の事業成長を少しでも助けることができればと、一般的な「最低広告費〇万円」「最低契約期間〇ヵ月」という制度は設けていません。
(実際に月額広告費10,000円というお客様もいらっしゃいます)
リスティング広告で最大の成果を出すため、という理由からLP、バナーの制作やコンテンツの作成、さらにはWEBブランディング施策のための動画制作も一気通貫で承ります。
お客様の事業と共に成長するために、リスティング広告で最大の成果を提供するために、WEBマーケティング全般から支援します。
会社名 | Cyber Horn株式会社 |
対応範囲 | ・リスティング広告 ・SNS運用型広告 ・YouTube動画広告運用代行 |
URL | https://cyberhorn.co.jp/ |
設立年 | 2013年 |
従業員 | 10人 |
住所 | 〒162-0821 東京都新宿区津久戸町4-7OSビル9F |
連絡先 | 03-6457-5890 |